2025.08.29 02:169月イベント 猫学園2号店8月のイベントにご参加の方、有難うございました。9月は、20日(土)21日(日)12時から16時です。子供たちに遊んでもらえるゲームを多数用意してます。ドリンクやお菓子、カキ氷、そうめんも有ります。猫助けグッズ、Tシャツ、バッグ、アクセサリー、キャップ、靴下、マグカップなど寄付の返礼品も沢山有ります。ご協力をお願い致します。今回のイベント企画は、「健康」ゆう先生の美容整体術です。YouTubeで大...
2025.08.25 03:28猫を助けることが自分の幸せに我が家の愛猫は、保護猫ちゃん🐾最初は不安もあったけど、今ではかけがえのない家族です💕保護猫には、愛情深く、個性豊かな子がたくさんいます。里親になることで、猫ちゃんの未来を明るくできるだけでなく、あなた自身の生活も豊かになります✨保護猫との出会いは、きっと人生を変える素敵な経験になるはず🌸#保護猫 #猫 #里親募集 #猫のいる暮らし #猫との生活 #保護猫を家族に #愛情たっぷり #猫好きさん...
2025.08.25 03:24負担にならない範囲で保護活動に参加する方法保護活動に興味はあるけれど、時間や経済的な負担を増やしたくないというお気持ち、とてもよく分かります。負担にならない範囲でできる保護活動はたくさんあります!以下に、取り組みやすい方法をいくつかご紹介しますね。1. 情報拡散(ほぼゼロコスト!):SNSでのシェア: 保護団体や保護猫の情報(募集、里親募集、イベント告知など)をSNSでシェアするだけです。多くの人に情報を届け、里親希望者や支援者につながる...
2025.08.25 03:17猫の世話に十分な時間をかけられるか不安。猫の世話に十分な時間をかけられるか不安とのこと、よく分かります。毎日忙しい中、猫に十分な時間を割けないと感じる方も多いです。でも大丈夫!短時間でもできることで、猫との絆を深め、猫が快適に過ごせるように工夫できます。1. 毎日必ず行うこと(5~10分)挨拶と触れ合い: 朝起きた時や帰宅時に、猫に話しかけ、優しく撫でてあげましょう。短い時間でも、猫は飼い主さんの存在を感じ、安心します。食事の準備と観察...
2025.08.25 03:10猫の性格と飼育環境?猫の性格と飼育環境について、猫の性格がどのように形成されるか、そして、性格に合った飼育環境を整えるポイントを詳しくご説明しますね。1. 猫の性格:多様性と形成要因猫の性格は一匹一匹異なり、非常に多様です。一般的に、猫の性格は以下の要素によって形成されます。遺伝: 猫種によって、ある程度の性格傾向が決まっている場合があります。例えば、スコティッシュフォールドは穏やかで人懐っこい、アビシニアンは活発で...
2025.08.25 01:47保護猫を飼う前に(意外とお金が?)猫を飼う費用と手間について、初期費用と毎月かかる費用、そして手間を分けて詳しくご説明しますね。1. 初期費用(準備にかかる費用)猫を迎える費用(里親募集の場合):譲渡費:30,000円程度(団体によって異なる)ウイルス検査:3,000円~5,000円程度/回ワクチン代:3,000円~5,000円程度/回(複数回接種が必要)健康診断代:3,000円~5,000円程度マイクロチップ装着代:2,000円...
2025.08.04 08:088月猫学園2号店イベント告知毎日暑い日が続きますが、猫たちも頑張っています。学園に保護した猫たちは、エアコンが効いて快適ですが、外で暮らしている猫たちは大変です。早く涼しくなってほしいです。7月のイベントでは、白ワインの勉強会を実施しました。8月は今流行のクラフトビールの勉強会を実施します。お盆で帰省する家庭も多く、猫のペットホテルが人気です。猫学園では、個室でお預かりしております。2匹、3匹でも一緒に個室で預かりますので、...